![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
|||||
1 | ![]() |
みき | |||
2 | ![]() |
みいら | 「木乃伊取りが木乃伊になる」 | ||
3 | ![]() |
みくまり | ・山から流れ出る水が分岐する所。分水嶺。 水を分けること。水を調節すること。 | ||
4 | ![]() |
みけん | |||
5 | ![]() |
みこ | |||
6 | ![]() |
みこし | :御輿 | ||
7 | ![]() |
ミサ | |||
8 | ![]() |
みじん | |||
9 | ![]() |
みぞおち | |||
10 | ![]() |
みそか | 「大晦日」 | ||
11 | ![]() |
みたらし | ・神社の社頭にあって参拝者が神仏を拝む前に水で手や口を洗い清める所。 | ||
12 | ![]() |
みちしるべ | |||
13 | ![]() |
みちのく | |||
14 | ![]() |
みちのり | |||
15 | ![]() |
みなしご、こじ | |||
16 | ![]() |
みなも | |||
17 | ![]() |
みめ | 「眉目秀麗(びもくしゅうれい)」 | ||
18 | ![]() |
みやげ | |||
19 | ![]() |
みょうり | ・男冥利に尽きる。 |